【バレエ】ピルエットで綺麗にダブルを回るコツ3選!元バレエ団員が解説

バレエ

(※このページは2022年8月31日に更新されました)

ピルエットが苦手

ダブルを回るコツがわからない

練習していてもなかなか結果が出ない

など、ピルエットについて悩まれている方も多いと思います。

今回は元バレエ団員がピルエット上達のコツを解説していきます!

たくさん回るというよりは綺麗にダブルを回ることに焦点をおいて解説していくのでぜひレッスンに取り入れてみて下さい。



【バレエ】ピルエットでダブルを回るコツ3選!元バレエ団員が解説

ピルエットダブルを綺麗に回るには下記の点に注意することが大切です。

  • スポットをつける
  • アームスを連動させる
  • ルルベを高く意識しパッセを下げない

早速この3つについて解説していきます。

スポットをつける

ピルエットにおいてスポットをつけることはとても重要です。

スポットが決まることによって正面が分かり、回った時に軸を調整しやすくなります!

ピルエットダブルを綺麗に回るためには、首をつけることが必須なのでレッスンではスポットを意識してみて下さい。

スポットをつける練習としてはペアテなどがありますが、ピルエットが苦手な人はシェネで練習するのがいいでしょう!

シェネをすることで、スポットをつける練習と遠心力による上体のブレをコントロールすることが出来るからです。

シェネである程度スポットがつけられるようになったら、次はペアテで練習することをおすすめします!

ペアテではシングルを綺麗に回ることを意識し、可能であればルルベでキープできるようにしましょう!

ルルベでキープができるようになると、ダブルを回った時もある程度体幹のコントロールが可能なためピルエットの精度が大きく上がります。

アームスを連動させる

ピルエットでは遠心力で自然と上半身が遅れてきたり、アームスが崩れることでピルエットが失敗してしまうこともあります。

上半身が崩れてくる例としては肘が落ちてきたり腕が流されてしまったりすることが多いです。

ピルエットダブルを綺麗に回るためには、下半身と上半身をしっかり連動する必要があるので、レッスンでは腕がアンナバンから外れないように注意しましょう!

コツとしては肘を張りながら遠心力に逆らうようにアームスを送ることが重要です。

回れば回るほどアームスは遠心力の影響で遅れてくるので、常に肘を先行して回るように心がけましょう。

アームスを中心軸に集めるように持っていくとより軸がまとめやすくなります!

こちらもペアテやシェネの練習の時に意識することで改善ができるのでぜひレッスンで取り入れてみて下さい。



ルルベを高く意識しパッセを下げない

綺麗なピルエットはどんなピルエットですか?

バレエでは高いルルベと高いパッセが綺麗と判断されるので、ピルエットではこの2点を特に意識する必要があります。

テクニシャンになるとピルエットで止まったりする人もいますが、ルルベを高くすることで、ピルエットを回った後でルルベで止まることも可能になります。

レッスンでは常に高いルルベを意識しましょう!

また、おすすめのコツとしてはピルエットを回り終える直前でパッセを引き上げてみて下さい

パッセを引き上げることで、軸足まで連動されルルベで止まりやすくなったり、パッセが高くなることでよりピルエットが綺麗になります。

私も現役時代に色々と試行錯誤しましたが、パッセを高くすることとアームスを中心軸に引き寄せることは特におすすめです!

まとめ

今回はピルエットで綺麗にダブルを回るコツ3選についての解説でした。

下記の点に注意してピルエットをすることで綺麗にダブルを回ることができます。

  • スポットをつける
  • アームスを連動させる
  • ルルベを高く意識しパッセを下げない

この3点を意識することでピルエットが綺麗に回りやすくなるので是非クラスレッスンで取り入れてみて下さい!

また下記ではバレエで必須なアレグロが上手になるための記事を書いているのでこちらも参考にしてみて下さい。

秋風清晴



コメント

タイトルとURLをコピーしました